

入園スケジュール
-
6~10月
園見学
随時ご連絡いただければご覧いただけます。
※事前のお申込みが必要です。
※ご希望の日程が園行事に重なった場合はご遠慮いただく場合もあります。
※ご来園いただく際、体温測定や体調が優れない場合はお断りする場合もあります。
-
9月末
1号認定書類の配布
-
10月初旬
1号認定入園申請書類受付期間
-
10月中旬
1号認定入園決定の発表・通知発送
※空きがある場合は、常時受け付けしますのでご相談ください。 -
10月上旬
2・3号認定必要書類の配布
-
11月
2・3号認定入園申請書 受付期間
-
1月
2・3号認定入園の通知
-
2月
入園前説明会(☆1・2・3号同時開催)
当園へ入園決定した保護者向けに入園説明会を実施致します。
当園より保護者宛に書面にて日程をご連絡致します。 -
4月
新入園
新年度入園の方
新年度入園については新潟市のホームページや市報等で情報が公開されます。
公開日程や問い合わせ先につきましてはブログとお知らせのページまたはインスタグラムでご確認ください。
入園申請について
2号、3号認定の場合は、第一希望の園へご提出ください。新潟市の選定基準により入園先の選定が市で行われる為、第1希望の園へ入園できるかはお答えできません。
入園の通知について
2号、3号認定で申請した場合は、新潟市からご自宅に結果通知書が届きます。入園に関する合否は通知書が届く前に園へお問合せいただいてもお答えできません。
途中入園の方
-
〇1号認定の申請はこどものいえこども園に申請。
-
お問合せ
時期により入園が可能な場合もあります。
4月以降で途中入園をお考えで見学希望の場合、直接園へお問合せください。 -
園見学
随時園にご連絡いただければご覧いただけます。
※事前のお申込みが必要です。
※ご希望の日程が園行事に重なった場合はご遠慮いただく場合もあります。
※ご来園いただく際、体温測定や体調が優れない場合はお断りする場合もあります。
-
ー1号認定ー
入園案内、認定兼入園申請書などの配布当園で途中入園が可能な場合配布致します。
-
入園申請(申込み)
当園で途中入園が可能な場合、申請を受付し、入園の可否を決定します。
-
教育・保育給付認定
入園決定後、当園より新潟市へ申請の上、新潟市が認定します。
-
〇2号、3号認定の申請〇
①新潟市中央区役所健康福祉課・児童福祉係(担当)の窓口に申請
②新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)で電子申請
-
-2号、3号認定―
年度途中入園は、月1回の募集を実施し、入園可能な保育施設を新潟市が案内します。
入園は保育の必要性の高い児童から順に新潟市が決定します。(先着順ではありませんのでご注意ください。)